鵺園の日誌

備忘録。Twitterが死んだ時とかにいます。
備忘録。Twitterが死んだ時とかにいます。
料理している夢

料理している夢

最近主に材料の価格高騰が原因でずっと思うように料理できておらず、モチベが低迷しており、反動なのか夢の中でずっと料理しています。今日は肉じゃがを作っていた…。
外で食べるより安価で自分好みのものができるはずなんだけど、一昨日より昨日、昨日より今日と旬のものが高いとがっかりしてしまう。毎日食べるものだからか…。

やっぱり一日の中で自分が作りたいと思ったものを作ったり壊したりする時間がほしい。難しい。
微妙なストレスと裏腹に、体重がうまい感じに落ちてきていて複雑な気持ち。元気に過ごしたい。

この間食べた担々麺を置いておきます。ラーメンの中の白髪ネギってなんでこんなにおいしいんだろうな。

DTM体操第一

7月の日記が全然ない!(パソコン版から追い出されていたので)
無事にログイン出来ました。なんだったんだ。

7月は全くと言っていいほど卓を入れずTwitterにもいなかったんですが、その間何をしていたかというと卓準備をしたり寝たりガーデニングをしたりしていました。
持病がまあまあ治療に時間を要するらしい(内臓系なので仕方ない)ので、朝に上体を起こせるように眠り、ひたすらサラダチキンと野菜、アイスは主にチョコモナカジャンボとガリガリ君を食べていた。この気温の埼玉はもう人が住む場所ではないと思う。トマトもだいぶ萎れてきてしまいました。

その中でiPhoneに入っているGarageBandという音楽制作アプリがあり、こんな感じの曲を作ったりバラしたりしていました。
↓こういうやつです
https://x.com/fuyun23/status/1945836403415454157

音楽経験で言えば小〜中学生のころピアノをだらだらやっていたくらいで、楽譜もまともに読めない社会人でもある程度のものを打ち込んだりできるんですよ。すげ〜。

作っていて思ったこと
・音での表現って楽しい!もっといろいろ作ってみたい。PCたちのイメージソングとか…
・音楽制作ってなんか「プロット」「デッサン」「アタリ」みたいな工程なくない…?これがデモ…ってこと…?
もしかしてこれが「スマホで鼻歌を録る」ですか?
・「もう嫌だ一回ぜんぶぶっ壊してえ…!」のターンがあってよかった
今やってるものよりもっといいものが脳内で描けていると思った。けどこれをやり続けると脳内麻薬過剰で破滅するなと思った。
・子どもが外遊びをする前に中遊びをするように、音楽を作る前にイラストをやっていて良かった
昔「音楽って無限にいじれるけどどこで止まるんだ…?」の疑問が体感で何とかなったような気がする。確かにこれ以上情報量増やしたら人間混乱するなとかやりたいことの輪郭消えるなというラインが存在する
やっぱり引き算なんだ…
・基礎をやらないとマジで停滞が止まらないのでやさしいものを勉強しましょう…

芸術分野で言えば絵と料理がちょっとできるという具合なんですが、ある程度限界が存在するということが分かっていてよかった。無限に情報を詰めこめばいいものができるわけでもないんだよな。
自己表現というか、やりたいことの範囲が広いのは良かったのかもしれません。何をやっててもこれ知ってるし、自分で出来るのおもろいがある。人より三倍くらい飽き性なので飽きるの若干こわいなとも思う。

一応教本(Ozashinさんのやつ)を買ったんですが、完読する前に作業に追われ始めてしまい最初の数ページで止まっています。この戦いが終わったら読むか…。
トマトの背丈

トマトの背丈

プランター抜いても多分180近いんだけど地植えだとこんな伸びないよね…(摘心してるんだと思いますが…)
脇芽から伸びてるやつが追いつき追い越し始めたのでこいつもむしらねばならぬ。
久しぶりに絵を描けてよかったです。色収差初めて使ったけどこれ「いろしゅうさ」って読むんだ…。
園芸が沼すぎる

園芸が沼すぎる

タイトル通りです。

月下美人
をはじめいくつか植物の苗や種を購入して鉢植えを作った結果、だいぶ沼りだしています。

・なぜこうなったのか
思ったより体調が良くなっているなと自覚した先週、やりたいことリストを書いてみようと思い立った結果、一番最初に「月下美人が咲くところが見たい」と書いた
→じゃあ月下美人って買えるのか?とamazonで検索したところ、苗を売っている人を見つけたため購入(植物って通販できるんだ…)
→やっと土と野菜用の肥料をホームセンターで購入し伸ばし伸ばしになっていたバジルを植え替え、土と一緒に買ったトマト・大葉・カモミール・ひまわり(ミラクルビーム)を植える、毎日写真を撮って日記をつける(たのしい)

→月下美人の葉が昆布ばりにデカすぎて自重で折れるので朝顔用の支柱を購入、心配なので部屋に置いて囲う
→いざ月下美人の世話と備品購入をするぞと土とプランターと支柱を購入したはいいものの、肥料のアドバイスが無限に出てくるし実際の肥料の種類も無限にあるし意味がわからない(知識が5)
→元肥は遅効性で効くのに時間がかかるので、元肥と言って最初に土に混ぜておくものを植え付けの段階で決めなくてはならない
→花に適した栄養素のバランスが調べる媒体ごとに違う(!?)
→月下美人の栽培例を調べまくり肥料をはじめとした園芸の勉強を始める
→四六時中園芸のことを考えTwitterでずっとしゃべる
↑いまここ

今この記事を書きながらハイポネックス(液体肥料)とプロミック(固形肥料)で迷ってハイポネックスを注文しました。今はとりあえず多数派で行く。殺虫もできるらしいのすごすぎる。
ガーデニング、一万年ぶりすぎて何も分からない。いやリアルに小学校の朝顔ぶりなんですよね。
植物の三大栄養素(窒素・リン・カリウム)とか初めて知ったし、それぞれが及ぼす影響とかも全然知らなかった……。結局どうすりゃええねん。正味無くても育ちはするもの&初手から上手くいく人の方が少ないと思うので総合的にリン多めになるように調整しようと思います。
大体寿命は10〜20年程度、長く生きた個体は50年くらい生きていたらしく、もうそれは「木」じゃん……。サクラとかに負けてないよ。やりたいことリストに「ペットが欲しい」もあったんですが、もうこれがペットとか子どもみたいなものじゃないですか。
今年花咲くのかな。咲くと良いな。ひとまず株をでかくしていこうと思います。

肥料に家畜の骨の粉や油かすを使用する+いくらあげても肥料ヤケみたいなものを起こしにくい種類らしいです。大食漢の美少女を迎えたおじさんってこんな気持ちなのかな。骨粉を食う美少女ってなんだよ。

うーん

思考整理をパッとしたすぎる&Twitterがだいぶそういう場ではなくなった&手帳はスペース的に限界がある
ので、メモ垢みたいなのを作るかまよっています。頭の中で全部まとめられたらいいんだけどな。Twitterは他人の反応を見たい。
物理日記半年記念

物理日記半年記念

です!と言いつつまともに書いてることの方が少ないが…。
ここ最近は結構精神の感度が高く、心の余裕があり、心が激しく揺れ動くようなこともなく、思い悩むこともなく、なんとなく日々たのしく忙しく生きています。
今年は無印のアイボリーのカバーがついた手帳を使ってるんだけど、昼休みにこれのウィークリー欄に2〜3行くらい日記を書くのが習慣になっていて、これが結構たのしくなってきているんですけど、概ねこれが理由のような気がする。

始めたきっかけは11月ごろにかかった新型コロナの後遺症(?)で、冬ごろに健忘がひどすぎて家族や上司から心配されるくらいだったんですね。言われたことをすぐ忘れるので、ひたすらメモをつけたり、昨日なに食べたとか作ったとかをSNSとかフリカレとか財布の中のレシートを見てつけたりしてて、これだというやつを記憶から引っ張り出してきて書く、みたいな。そういうことをずっとやっていました。おかげで「これ休み前に書いてるけどなにやってたっけ」みたいなことを考える力がついてきたのと、「春になったし日記書くか」って仕草が積み重なって習慣になった(続けられている)ことが精神の安定に繋がってるような感じがしました。
結果的に空気があたたかくなる前に医者に行って、脳や血液の検査をして、現在療養しております。
薬を飲み始めて2ヶ月くらい経つんですが正味薬、劇的に効いたという感じはあんまりないんですが、じわじわ気分の下振れのが減ってるような気が…ちょっとする。というかこんな長さの文章の日誌を書こうとなってる時点でだいぶ元気なのかもな。
これがだめだった(失敗した)という時があったとして、前は落ち込むターンがすごくあったんですけど、最近は然程ないかも。じゃあつぎはこうしよう、っていうことを考えるようになった。単純に健忘のトライアンドエラーとか受け身を覚えただけのような気もするけど、快い方には向かってると思います。

弁当作りも一年がんばっている。続けていくぞ〜。
今日は土井善晴先生のピーマン焼きそばを作りました。種のつぶつぶがおいしい。
虚無の時間

虚無の時間

ネックピローを借りパクされていたのを突然思い出し、家を飛び出して東京駅の3COINSの閉店5分前に駆け込み購入、鮭おにぎりを食べながら充電器のコードを忘れたことに気がつく←今ここ
荷造りを家出る1時間前からしない(教訓)
アークナイツの広告が出てたんですけど、周りで誰も撮ってる人がいなかったので「出すのここ(東京駅)で合ってたのか?」と「硬派なオタクでもこの時間には流石にいないか…」が同時に頭を駆け巡っていました。
東京ギフトパレットはいつもきれい。
どうやら酒禁止らしい

どうやら酒禁止らしい

らしい。過労(おそらく過活動)もダメだよと言われ、俺は何したらいいんだ……と思ってたけどいや普通に生活しろということなんだよな。最近はほとんど酒飲まないけどね……。
普段から鉄サプリメントを飲んでるんだけど、ミネラルも足りないよと言われ、健康的な生活を難しさを実感しています。5月は健康におとなしくしよう。
NEW ENTRIES
料理している夢(08.30)
DTM体操第一(08.06)
トマトの背丈(07.30)
PC版はいれない(07.04)
珍夢の月曜(06.16)
園芸が沼すぎる(05.27)
うーん(05.22)
物理日記半年記念(05.21)
虚無の時間(04.28)
どうやら酒禁止らしい(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
CoC TRPG つぶやき つぶやき健康 ガーデニング メルスト 音ゲー 音楽 記録 雑貨 食べ物 美術 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS